2021年8月1日から開始した糖質制限ダイエットの記録です。
開始時のデーター:45歳 男 162cm 体重約70kg 体脂肪率約25%
実績はありますが続けることができるのか!失敗するのか!こうご期待。
実施する糖質制限ダイエットの内容は以下の記事をご覧ください。
10kgのダイエットに成功!
2021年8月1日に測定した時の正確な体重は69.25kgでした。
今までプチダイエットにチャレンジしても60kgくらいになると停滞してしまって乗り越えることが出来ませんでしたが……
2021年12月8日についに60kgを切って59.55kgまで減り、12月13日には58.6kgまで減り10kgのダイエットに成功です!
目標としては身長に対する理想体重の55kgなわけですが、実際のところ55kgまで減らしてそれをキープするには53kgくらいまで減らさないといけないのでちょいと厳しいです。
ですので、ひとまず常に50kg台にいることが目標とするところです。
私の場合はダイエットを意識しないと2、3日で3kgは増減するので、もうちょっと頑張って57kgにして、そこからどれくらいの運動量、食生活で維持を続けられるかを確認していきたいところです。
停滞を乗り越えてから減り始めると再び順調に減るのか?
それとも、もっと頑張らないとやっぱり減っていかないのか?
その辺も気になるところです。
トレーニング記録
朝昼夕に行ったトレーニングや運動の記録です。
ス=スクワット/腹=腹筋/背=背筋/プ=プランクです。
単位はプランクは"秒"でその他は"回"になります。
運動は1時間以上継続して動き、汗をかくような運動のみを記載しています。
2021年10月から約8kmの1万歩のウォーキング開始しました。

雨が降ったり、早朝から出かけることも多くて、ゴルフ練習やウォーキングが殆ど出来ず仕舞いで家での筋トレメインになってしまいました。
食事

糖質が低くて少量ならあまり気にしなくて良いものは間食に記載していません。
朝ご飯のフルグラは「フルグラ糖質オフ」を30gほどを牛乳で、ソイジョイは「アーモンド&チョコレート」を1本食べてます。
運動がかなりサボりがちになってしまったので、期間途中で何日かだけ朝をしっかり目に食べてお昼は食べずに晩御飯を早めにして尚且つ低糖質にしました。
お昼ご飯をきっちり食べることが出来ないくらい忙しかったので丁度良かったというところでしょうか。
下手な絶食はリバウンドに繋がるので怖かったですが、何とか減量に成功した感じです。
たぶん。
体重遷移
測定はオムロンのHBF-255Tを使用しています。
体重遷移グラフ
ダイエット開始時と12月上旬のグラフです。


体脂肪率遷移グラフ

骨格筋率遷移グラフ

基礎代謝遷移グラフ

BMI遷移グラフ
