材料(2人前)
- 豚肉 150g
- もやし 1袋
- ニラ 1/2束
- 玉ねぎ 1/2個
- シーフードミックス 適当
- ニンニク 1片
- ごま油 大さじ1杯
- 塩コショウ 適量
- Aオイスターソース 大さじ1.5杯
- A紹興酒 大さじ1杯
- A醬油 大さじ1/2杯
- Aみりん 大さじ1/2杯
- ウエイパー 小さじ1杯
作り方
大さじ1杯のお湯にウエイパー小さじ1杯を溶かします。
そこへ材料Aを全て入れて混ぜ合わせて、中華調味料Aが完成です。

野菜などを切って準備をしましょう。
シーフードミックスは解凍して水気を切っておきます。
ごま油で豚肉を炒めます。
7割くらい火が通れば問題ありません。

玉ねぎとニンニクを入れて炒めながら塩コショウで軽く味付けをします。

シーフードミックスを入れて火を通します。

もやしとニラを入れてフタをして蒸し焼きにします。

野菜がしんなりして全体に火が通ればいいでしょう。

弱火にして先に作った中華調味料Aを入れて全体に混ぜ合わせます。

中華調味料Aが全体に行き渡ったら、火を止めて水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
野菜から水分が出ていると思うので、水溶き片栗粉の水の量は少なめがよいでしょう。

程よくとろみがついて完成です。

オイスターソースと紹興酒を使うことで中華料理店の味にぐっと近づいた気がします。
ウスターソースや焼肉のタレでは出せないこの本格的な味を一度お試しあれ!

新鮮な牡蠣(かき)のエキスをたっぷりと使い、李錦記社秘伝の製法で作り上げた定番のオイスターソース。本物だけが持つ深いコクと濃厚な牡蠣の風味が特徴です。
味覇は、中国語で味の王様の意味で、鶏骨・豚骨スープをベースに中華料理に欠かせない新鮮な野菜エキス・スパイス・調味料を精選配合した味・コク・風味たっぷりの万能中華スープの素です。