材料(2人前)
- ハマチ 半身
- 塩コショウ
- 小麦粉
- サラダ油
- A酒 小さじ2杯
- Aみりん 小さじ2杯
- A砂糖 小さじ1杯
- A醤油 大さじ1.5杯
調味料Aを混ぜ合わせておきます。
作り方
50cmくらいのハマチが釣れたので食べたいと思います!
今回は三枚おろしにしてその半身を使います。
ハマチは血合い骨を切り、皮引きをしてから幅1cmほどの一口サイズに切っておきます。
塩コショウを振ってから薄く小麦粉をまぶします。
フライパンにサラダ油をひき中火でハマチの両面を焼きます。
軽く火が通ったら調味料Aを入れてハマチに汁を絡めながら煮詰めていきます。
煮汁が無くなったらお皿に盛りつけて完成です。
脂の乗りがそれほどでもない小さなツバスやハマチだと塩焼きにするとパサパサになってしまってあまり美味しくないですが、照り焼きにしてやると美味しいです。
煮詰めるのが少し手間ですが美味しいので是非やってみてください。