
香の川製麺 築地橋店
店舗情報
香の川製麺 築地橋店
和歌山県和歌山市舟津町1-10
TEL:073-428-0685
URL:https://www.friendly-co.com/kanokawa/shop_detail.html(公式)
URL:https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30009688/(食べログ)
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
駐車場:専用駐車場有り
元フレンドリーがあった場所ですが、香の川製麺はフレンドリー系列のチェーン店なんですね。
店内
テーブル席のみですが座席数も多くて広いです。
システム
食堂方式です。
うどんは1玉~3玉まで同じ値段で食べることができます。
入り口から入ってうどんを「○○うどん〇玉」と注文します。
カウンター沿いに進みながら天ぷらやおにぎり、無料のネギや天かすを自分で取りながら進みます。
最後のレジで精算です。
その後にうどんの出汁を自分で入れて席へ向かいます。
食べ終わったら返却口へ返してそのまま出口へ進んでおかえりください。
こういうシステムの店ってほとんど来ないのだけど、座る席がないほど混んでいる時ってどうするんだろう。
席を確保してから並ぶ?うどんを持って空くのを待つ……わけないか。
うどん以外はカウンターに並べてあるものだけで丼類はありません。
揚げ物も作り置きな感じにはなっていますが、お昼時だと次々と無くなっていくので作りたてを取っているのと同じもんですね。
安く食べることができて、早く提供されて、食べたら片づけてさっさと帰る……回転率が恐ろしくよいので駐車場がいっぱいでも店内は意外と混んでいないという感じでした。
釜揚げうどん
店によったら2玉でも1玉くらいの量しかない店もあったりするので、3玉でも同じ値段と言われるとついつい3玉頼んじゃいます。
肉うどんと迷いましたが初めて来たのでやっぱりお店お勧めの釜揚げうどんにしました。
気になる麺の量は……香の川製麺の3玉はやばかった。

直径が割り箸より大きな器にうどんがたんまりと入って出てきました。

天ぷらもちくわとイカの2種類取ってきたので食べきれるか心配です。

うどんは極太でもっちりした感じですがあまり弾力はありません。
つけ汁は普通なかんじだけど美味しいです。
天ぷらあるのに天かすもたっぷり入りにしてしまっていますが気にしない。

満腹になりつつもなんとか完食できました。
こんなことしてるから肥満化の一途をたどるんだろうなぁ。
きつねうどん
きつねうどんの2玉です。
うどんの出汁は駅などにあるカウンター席しかない立ち食い店で出てくるタイプの味でした。
うどん専門店で出てくるような染み渡る美味い味っていう出汁ではないですね。
まぁ十分美味しいですけど。
