製品情報

栄養成分表1本(30g)あたり

  • エネルギー:145kcal
  • タンパク質:5g
  • 脂質:9.7g
  • コレステロール:6~13mg
  • 炭水化物:12.2g
  • - 糖質:7.6g
  • - 食物繊維:4.6g
  • 食塩相当量:0.09~0.20g
ソイジョイ アーモンド&チョコレート

ダイエット中のおやつ

美味しく食べることができる

ソイジョイは糖質が割と低いので糖質制限ダイエット中のおやつとして食べることができます。

ソイジョイには色々な味がありますが、私のお気に入りはアーモンド&チョコレートです。

糖質が7.6gだしチョコレートと言ってもどうせ食べにくいんだろうと思ったら大間違い!

普通にチョコレートのお菓子を食べている感覚で食べることが出来るので満足感があります。

ただし、糖質が低いといっても沢山食べたら糖質は多くなるので、食べるのは1日1個くらいにしておきましょう。

低GI食品

ダイエット中のおやつに向いている理由としては、ソイジョイは低GI食品に分類されるからです。

GI値とは食べた後の血糖値の上昇を示す指標の事で、GI値が高い食べ物を食べると血糖値が急激に上昇してしまいます。

血糖値が上昇すると体内では血糖値を下げようとしてインスリンが分泌されます。

インスリンは血中の糖分を脂肪に変換して体内に溜める働きがあるのです。

そんなわけで、GI値が高い食べ物は脂肪を溜めやすいのでダイエットに向いていない、GI値が低い食べ物は脂肪を溜めにくいのでダイエットに向いているということになります。

忙しい時には1食にもなる

ソイジョイはコンビニでも買えるので手に入れやすいです。

バー状なので何かしながら食べるのも容易です。

カバンに常備しておけば、忙しくてご飯を食べる暇がない時に手軽に食べることが出来るので便利です。

アーモンド&チョコレートだとアーモンドが食べ応え良く満腹感も感じやすいです。

私はより満腹感を得るために炭酸水と一緒に飲むことが多いです。

まとめ買いすると安くなることが多い

コンビニでソイジョイを買うと1個120円ちょいします。

スーパーだと売っていれば1個110円くらいが多い感じです。

しかし、アマゾンで箱買いすると1個90円くらいで買えることが多いです。

更にアマゾンの定期便で購入した場合には1個85円くらいまで安くなります。

ざくっとしたローストアーモンドと薫り高いチョコレートの豊かな味わい

アーモンド&チョコレート

ソイジョイ アーモンド&チョコレート

チョコレートですが暖かい場所に置いてあってもベトベトに溶けることはありません。

ただ、全体的にふにゃっとして柔らかい感じにはなります。

逆に冷やされると硬くなります。

まぁどちらでも美味しいままですが、柔らかい方が硬いアーモンドがアクセントになって好きですね。

因みに、冷凍するとガチガチになってかなり硬くなります。

ざくっとしたローストアーモンドと薫り高いチョコレートの豊かな味わい