
餃子計画 冷凍生餃子
製品情報
餃子計画 冷凍生餃子
内容量:1kg(50個入)
原材料名
- 国産野菜(キャベツ、玉ねぎ、にんにく、ニラ、生姜)
- 国産豚肉
- ラード、ゴマ油、味噌、落花生油、カキ油、醤油
- 食塩
- 鶏ガラスープ
- 灰持酒
- 砂糖
- 魚醤
- 香辛料
- 皮(小麦粉、澱粉、ビール酵母、植物油脂、食塩、コーンシロップ、小麦たん白、食物繊維)
- 調味料(アミノ酸等)
- ソルビトール
- 乳酸Na
- 加工澱粉
- トレハロース
- 酵素
栄養成分表(100g)
- エネルギー: 227kcal
- たん白質 :5.0g
- 脂質 :13.1g
- 炭水化物:22.2g
- ナトリウム:456mg(食塩相当量1.2g)
URL:https://www.gyozakeikaku.com/product/customer/detail/5/(餃子計画公式)
生冷凍とは?
炒めた野菜を使って再加熱するよりも、野菜を一度だけ炒める方が美味しいはずというコンセプトにより、生の野菜を餃子に包んで冷凍している。
生の野菜が入った冷凍餃子ってことなんですね。
そのままでも美味しいよ
冷凍餃子で50個が袋に詰め込まれているので端の部分が割れたりしているのは多いです。
片栗粉はまぶされていないので羽を作りたい人は、蒸し焼きにする時に入れる水へ少しだけ片栗粉を溶かして入れると良いでしょう。
水だけで焼いてもパリッと美味しくできますけどね。
パッケージ裏には焼き方も書かれています。

私がいつもやっている焼き方と同じ感じですね。
野菜が多くて味付けもしっかりあるので何もつけなくても美味しいです。
餃子のタレは付属していないので、自分で作る際には
酢:醤油 = 1:3
で混ぜてラー油を入れて我が家では食べています。
