
キャナリィ・ロウ 和歌山店
店舗情報
キャナリィ・ロウ 和歌山店
和歌山県和歌山市狐島476-1
TEL:073-455-3266
URL:https://www.canneryrow.co.jp/shop/kinki/wakayama.html(公式)
URL:https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000647/(食べログ)
営業時間:
ランチタイム:11:00~15:00
ティータイム:15:00~17:30
ディナータイム:17:30~21:30 (最終入店 21:00)
定休日:年末年始
駐車場:専用駐車場有り
ランチ
ランチタイムはすべてのメニューに前菜バイキングとフリードリンクが付いています。
ドリンクはアップルやオレンジなどのジュースはビンケースに入っていてその場でグラスに注ぎます。
コーラーとジンジャーエールは缶が置いてあるので缶ごとテーブルへ持っていきます。
前菜バイキングはほぼ野菜類で定番が多くてあまり変化はありませんが、時々変更されることもあります。
野菜以外としてはガーリックライスや小さなパン(フォカッチャなど)、スープなんかがあります。
前菜バイキング
さて、本日も前菜バイキングを堪能しましょうかね。
少しラインナップが変わっていましたが私のお気に入りは残っていたので一安心。
野菜がメインですが量はほぼ一食分になるのではないかという……のはご愛敬。

ゼッポリーネはバリウマ!
程よい塩味とあおさの香りが食欲をそそります。

ドリンクはひとまずいつもの珈琲とフルーツベジタブルジュースです。

いやー今回もすでに前菜だけで腹八分目ですな。
この後にドリアとパスタがくるのだが食べれるだろうか。
ホタテ貝柱と海老のドリアランチ
季節のメニューは何かなぁって楽しみにしてたのですが、無いようだったのでレギュラーメニューを見ていると……あつあつ煮込みハンバーグランチが無くなってホタテ貝柱と海老のドリアランチに代わっていたので頼んでみました。

見た感じは普通のドリアです。
2人前の耐熱容器で提供されます。

海老は小海老でホタテ貝柱は小さくカットされたものが割とたくさん入っているのでしっかりと味わえます。


味の方は……美味い!
ホワイトソースが美味しくて焼き目の付いたチーズと融合していくらでも食べれるモードに入ってしまいます。
特徴的な味ではなくて飽きの来ない何度でも食べたくなる味わいという感じ。
2人前ですが普通に1人でペロッと食べきれる美味しさです。
なすとアスパラのアーリオオーリオ
アーリオオーリオとは?
イタリア語で「アーリオ」はにんにくで「オーリオ」はオリーブオイルを指していて、「アーリオ・オーリオ」とはにんにくとオリーブオイルを使ったソースのことになります。
因みにペペロンチーノは唐辛子という意味なのでペペロンチーノというパスタは正式にはアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと呼ばれます。
まぁ日本ではニンニクとオリーブオイルを使ったパスタは何でもペペロンチーノって呼ばれている傾向があるようです。
さて、なすとアスパラのアーリオオーリオが到着しました。
アーリオオーリオですがしっかりと唐辛子が入っておりますね。

なすとアスパラには醤油ベースの味付けがされているのですが、ソースにも醤油味が付いているようなので和風なペペロンチーノという感じです。
ニンニクもしっかりと効いていて美味しいですね。

キャナリィロウではついつい食べ過ぎてしまいますね。
ごちそうさまでした。
店内
座席はテーブル席のみです。
コロナ禍でそれまでは2席だったのを1席にしてお客さん同士の距離感を保っています。
座席数が半分になってしまったので、日によっては待ち時間が結構でることもありますね。


ドリンクコーナー
前菜バイキングコーナー
メニュー
ランチメニュー
2人様用メニューはその品にピザかパスタを1品注文します。(★付のメニューはプラス料金があります。)

コロナ禍になってからはテイクアウトメニューも始まっています。
