店舗情報

キャナリィ・ロウ 和歌山店

キャナリィロウ

和歌山県和歌山市狐島476-1

TEL:073-455-3266

URL:https://www.canneryrow.co.jp/shop/kinki/wakayama.html(公式)

URL:https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000647/(食べログ)

営業時間:

ランチタイム:11:00~15:00
ティータイム:15:00~17:30
ディナータイム:17:30~21:30 (最終入店 21:00)

定休日:年末年始

駐車場:専用駐車場有り

冬のおすすめ

スペシャルメニューが冬のおすすめになっています。

ピザはモンテロッソアルマーレというズワイガニとほうれん草のグラタン風ピザです。

モンテロッソアルマーレはイタリアの町の名前のようでキャナリィロウのオリジナルピザのようですね。

冬のおすすめ

そして、ズワイガニのトマトリゾットとカキとほうれん草のクリームソーススモーク仕立てのパスタです。

冬のおすすめ

ズワイガニとカキ、そしてほうれん草が主役のフェアーのようです。

ランチ

ランチタイムはすべてのメニューに前菜バイキングとフリードリンクが付いています。

ドリンクはアップルやオレンジなどはビンケースに入っていてその場で入れて、コーラーとジンジャーエールは缶が置いてあるので缶ごと持っていきます。

前菜バイキングはほぼ野菜類で定番で変化はありませんが、時々変更されることもあります。

野菜以外としてはガーリックライスや小さなパン(フォカッチャなど)、スープなんかがあります。

前菜バイキング

料理が来るまでは前菜バイキングを堪能します。

今日はゼッポリーネが青のりではなくてマッシュルームになっていました。

ゼッポリーネ

今日も山盛りの前菜バイキンでございます。

ゼッポリーネ美味しいですね……簡単に作れそうなんだけど面倒でなかなか手が出ません。

ドリンクはひとまず珈琲とフルーツベジタブルジュースです。

キャナリィロウの珈琲は美味しいんですよね。

ドリンク

モンテロッソ アルマーレ

風味豊かなズワイガニとほうれん草のグラタン風ピザになります。

セミドライトマトの程よい酸味とふんわりと広がるディルの香りが楽しめます。

キャナリィロウメニューより
グラタン風ピザ

ディルのよい香りがして美味しそうです。

ディルって魚料理では良く見かけますが、ピザにディルって珍しい?

グラタン風ピザ

グラタン風なのでホワイトソースが乗っていていつものピザとはひと味違う風味です。

ふんわりとした口当たりで美味しいのですが……残念なことにズワイガニがちょっと他の具材に負けてしまってじっくりと確認しないと入っているのかどうか分からない感じです。

カキとほうれん草のクリームソース スモーク仕立て

スモークの香りが広がる牡蠣はクセがなく一口で食べれば止まらないおいしさ。ほうれん草と角切りのジャガイモは上品な味わい。黒胡椒の効いたたっぷりのクリームソースでお楽しみください。

キャナリィロウメニューより
カキとほうれん草のクリームソース

牡蠣とほうれん草がたっぷりと入っていて美味しそう♪

良い香りがします。

カキとほうれん草のクリームソース

牡蠣がプリプリで旨い!

クリーム系パスタですが意外とあっさりしていてパクパク食べてしまいます。

いつもは前菜バイキングで満腹に近くてピザは持って帰ることが多いのですが、美味しさのあまりピザもパスタも半分ずつペロッと食べちゃいました。

ちょっと食べすぎちゃったけどたまにはいいか。

ごちそうさまでした。

店内

座席はテーブル席のみです。

コロナ禍でそれまでは2席だったのを1席にしてお客さん同士の距離感を保っています。

座席数が半分になってしまったので、日によっては待ち時間が結構でることもありますね。

キャナリィ・ロウ 店内
キャナリィ・ロウ 店内

ドリンクコーナー

前菜バイキングコーナー

メニュー

ランチメニュー

2人様用メニューはその品にピザかパスタを1品注文します。(★付のメニューはプラス料金があります。)

コロナ禍になってからはテイクアウトメニューも始まっています。